お知らせ 産直コペルvol.62 目次/発行のお知らせ 2023年10月13日 管理者 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 本号の産直コペルでは、日本の代表的な果物であるりんごに焦点を当てた。 昨今マスコミなどでも、りんごとみかん双方の栽培面積や栽培農家数等が急速に減少していることが盛んに取りざた …
直売所 5年で売り上げ2倍! しゅしゅえっとまるしぇの POSレジデータ活用術 2023年8月8日 管理者 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 直売事業の「第2世紀」を目指す時、課題の一つになるのが「経営の合理化」。そのためには、本誌でも度々取り上げてきた「POSレジデータ分析とその …
お知らせ 産直コペルvol.61 目次/発行のお知らせ 2023年8月7日 管理者 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 生産者の思いがつまったこだわりの加工品は、比較的商品単価が高く、販売店の客単価向上に大きく寄与している。それだけでなく、その地で営々と培われてきた地元の味、おふくろの味という地域の …
直売所 【直売所訪問記】弘前の味が集まる! 地域住民に農産物・漬物を 豊富に供給ーーJAつがる弘前「四季彩館」(青森県弘前市) 2023年4月21日 管理者 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 店の発展と世代交代の先頭に立つ木田店長 弘前の市街地から津軽のシンボル岩木山を目指して、リンゴ畑と水田の中をまっすぐに走る県道3号線 …
直売所 宮崎県 農林水産物直売所 交流研修会 2023 要旨 2023年2月9日 産直コペル 編集部 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 宮崎県農林水産物直売所交流研修会2023―直売所が直面する課題を解決するために―が、令和5年1月13日に開催されました。昨年は新型コロナ第 …
直売所 【直売所訪問記】道の駅南アルプスむら長谷 ファーム長谷(長野県) 2022年11月22日 管理者 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 南アルプスへの玄関口に位置する長野県伊那市長谷地区。人口1800人ほどの集落に「ファームはせ」はある。夏場は登山客やツーリング客でにぎわう …
直売所 【直売所訪問記】「兵庫編」 西脇市立農産物直売所 北はりま旬彩館 (vol.36より) 2022年10月18日 産直コペル 編集部 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 全国の農産物直売所を巡ってご紹介する「直売所訪問記」。今号は兵庫県の直売所「はっぱや神戸野菜ごはん」を訪ねた。(文・羽場友理枝) 代 …
直売所 【直売所訪問記】「兵庫編」 はっぱや神戸野菜ごはん 2022年10月7日 産直コペル 編集部 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 全国の農産物直売所を巡ってご紹介する「直売所訪問記」。今号は兵庫県の直売所「はっぱや神戸野菜ごはん」を訪ねた。(文・羽場友理枝) 代 …
直売所 【直売所訪問記】あすか夢販売所(奈良県) 2022年10月7日 管理者 https://www.sanchoku-coper.com/wp-content/uploads/2021/09/logo.png 産直コペル 飛鳥時代の古墳や史跡が数多く発掘されたことで知られる奈良県明日香村で、平成11年から営業を続けている直売所が「あすか夢販売所」だ。 同店で働き始めて7年、店長になってから …